こんにちわ、おこめさんですヾ(´・△・`)ノ
今日はオンライン英会話レポートの第4回目だよ。

まずは前回を振り返っていこー
前回の反省点
『質問文が思い付かない』
だったよね。
でね、前回のレポートを書いた後にオイラは気付いたんだよ。
あれこれと理由を考えて色々書いたけどさ。
もしかしてだけど~
もしかしてだけど~
これってオイラが
コミュ障なだけじゃないのぉ!!!!?

思い返してみると普段からオイラはあんまり相手のことについて質問しないよ。
興味がないわけじゃないんだ…
オイラ自身が自分のことを色々と聞かれるのがちょっと苦手でね。
だから自分がされて嫌なことを相手にしたくないっていうのがあるんだ。
でもさー
それじゃやっぱダメなんだよね。
お前は何のために英会話のレッスンを受けてるんだよ。
英語が喋れるようになりたいからだろ?
そんな声がどこからか聞こえてくるようだよ…
というわけで今回のレッスンは頑張って先生に色々と質問してみました!
英語は道具にすぎない
レッスンは3回連続で同じAna先生だったんだけどさ。
今まではかなりぎこちない感じだったんだ。
でも不思議なものだね。
質問を積極的にするようにしただけで会話がはずむはずむ!
もちろん上手く英語にすることが出来ないから文法なんかメチャクチャな状態で喋ってるんだけどね。
やっぱ相手のことを聞くだけで距離がグッと近づくんだねー
距離が近づくと会話が楽しくなってくる。
会話が楽しくなると相手のことをもっと知りたくなってくる。
『もっと知りたい』
もしかしたらこの気持ちが英語の上達に繋がるんじゃないかな。
もちろん英語に限った話じゃないとは思うけどね。
やっぱり言語はコミュニケーションの手段でしかないんだって実感したよ。
今回は本当に楽しいレッスンでした。
でもね…
Ana先生は今回が最後のレッスンだったよ!
(;´Д`)oh…
し、仕方ないよね…
次回からは他の先生にも積極的に色々と話が出来るように頑張るよ。
とりあえずAna先生にはフィリピン留学したら現地で会おうって言っておきました(`・ω・´)
おみやげ持ってこいだってさwww
流石はAna、食べるのが趣味だって言ってただけあるぜ(;´▽`A
さてさて、オンライン英会話もどんどん楽しくなってきてるよ。
やっぱり楽しいのが一番イイネ!
ちなみに今日は歯の詰め物のことをfillingっていうのを知りましたw
最後まで読んでくれてありがとう!
お礼のゴハンを置いていくよ(´・△・)つ🍚
次回
↓↓↓
