
こんにちわ、おこめさんですヾ(´・△・`)ノ
知ってる人もいると思うけど先日ツイッターで198cmの米国人さんの仮想通貨XPのプレゼント企画に当選したんだ。
ホントにビックリしたよ!
今まで宝くじなんか当たったことないし、懸賞やビンゴなんかでもほとんど当たったことなかったからね。
プレゼント内容は…
10万XP + オンライン英会話10時間分でした!
ひゃー ふとっぱらーv(゜o゜)v
実はおこめさんは留学しようかずっと迷っていたんだ。
どうしようとか色々と調べていたところに今回のプレゼントが!
ウダウダ言ってないで早く行きやがれ!
っておこめの神様が言ってるんだと思ったよ。
ありがとう、おこめ神。おかげで今日もごはんが美味しいです。
嬉しすぎて10万XPはdiscordのチャットで何回かに分けて全部レインしちゃいましたwww
198cmの米国人さんの御厚意をオイラが独り占めしちゃいけないもんね♪
さてさて、というわけでオンライン英会話が始まるまでの流れはこんな感じだったよ。
◎Skypeの設定と日程決め

Skypeを使っての受講だったので、まずはPCにSkypeをインストールしたよ。
だがしかし!
あれ?IDなんだっけ…
もう何年もSkypeなんて使ってなかったからね。
なんとかIDは無事に見つかったんだけど今にして思えば作り直した方が良かったよ。
先生達とID交換をしたんだけどさ。
いやー やっちゃったねwww
おこめさんの本名がバレちゃったぜ!!!Σ(ノ∀`)アイター
おこめさんに痛恨の一撃!

ま、まぁ仕方ないか。
どうせ留学の手続きをすれば分かることだもんね。
それからwebカメラを購入して準備はOK!
さぁ、いよいよ受講の日程決めです。
毎日でも1週間に1回のペースでも良いと言われたから3日に1回のペースで受講することにしたよ。
なんせ初めての経験だから絶対疲れるって思ってね。
復習の時間と準備時間をしっかり取りたかったから、このペースにしました。
1週間だと余裕はあるけれど逆にダレちゃいそうだったからね。
あとは授業の時を待つばかりです(*´∀`*)
というわけで前置きが長くなってしまったけど次回よりオンライン英会話体験記を書いていくよ。
このシリーズがオンライン英会話に興味はあるけどちょっと怖い!って人の役に立てば嬉しいな。
最後まで読んでくれてありがとう!
お礼のゴハンを置いていくよ(´・△・)つ 🍚
次回に続く。
↓↓↓
