
こんにちわ、おこめさんですヾ(´・△・`)ノ
今日はここ1週間のめしこいんの活動内容を報告していくね。
めしこいんがよく分からない人はまずはこちらを読んでみてね。
↓↓↓
【ICO】MESHI COIN(めしこいん)が虐待から子供たちを救う!?
ホームページ開設
めしこいん公式ホームページはこちらです🌾
日々更新を行い内容の充実を図っておりますので、ぜひご覧になって下さい😊https://t.co/rWmyzDQxeU— 仮想通貨めしこいん (@MESHIOFFICIALac) March 1, 2018
3月1日にめしこいん公式ツイッターよりホームページが公開されたと発表があったよ。
公式ホームページが出来るといよいよ活動が本格的になってきた感じがしていいね。
HPには以下の項目があるよ。
・めしこいんの購入方法
・めしこいんの足跡
・投資実績
・寄付実績
・業績開示
寄付実績を見ることが出来るのがいいね。
前にも話したけど、めしこいんの目的は児童虐待を受けている子供達を守ることだよ。
だから寄付実績を開示してくれるのは活動しているかが分かって凄く嬉しいんだ。
これからどんどんHPが充実していくと思うから楽しみだね♪
イメージキャラクター募集開始
めしこいんはイメージキャラクターを募集致します✨
農業と子供をイメージしたかわいいキャラクター😊
いわゆる萌えキャラのイメージで結構ですw
採用作品には10,000MESCをプレゼント🎁
採用に至らなかった方にも100MESCプレゼント🌸
リプライにてご参加お待ちしております✨#拡散希望RTお願いします— 仮想通貨めしこいん (@MESHIOFFICIALac) March 3, 2018
めしこいんは今イメージキャラクターを募集中らしいよ。
採用されたら10000MESCも貰えるんだってさ。
ってことは実質1万円じゃん!
これは参加する価値ありだね。
…おこめさんじゃダメなのかな?(*ノωノ)キャッ
運営概要の改訂
前回の記事で運営概要をまとめたんだけど変更された箇所があるみたいだね。
えっと、どれどれ…
・収支計算期間を6ヶ月から3ヶ月に短縮。
・最低補償額を1MESC=0.3円から0.5円に引き上げ。
※4月27日時点でレート未定に変更されています。
なるほど、これは嬉しいね。
ちなみに最低補償額についてはこちらでオイラの考えを書いてあるから良かったら見てね。
↓↓↓
あと、今回の改訂でめしこいんが明確に「モノ」という扱いになったみたいだよ。
配当って言葉を使っているけれど有価証券じゃないから、めしこいんを持っている人達への配当はあくまでも「モノ」の譲渡になるってことだね。
譲渡になるから貰った分には贈与税が掛かるってことだよ。
現時点ではめしこいんだけだと贈与税が掛かることはないだろうけど、他の仮想通貨と同じで総合課税だから確定申告の時は気を付けてね。
オレンジリボン運動へ参加
めしこいんは、児童虐待防止全国ネットワークが行うオレンジリボン運動に全面支援を表明致します🌾
まず卓上のぼりを購入してオフィスに置くことにします✨✨✨https://t.co/zETH2YIcWR pic.twitter.com/U9x8580oEj— 仮想通貨めしこいん (@MESHIOFFICIALac) March 3, 2018
上にも書いた記念すべき初の寄付実績だね♪
こんな活動があるなんてオイラは知らなかったよ。
オレンジリボン運動が始まった経緯を読むと本当に心が苦しくなるね…
ホント1人でも多くの子供が救われることを願うよ。
今回はこんなところかな。
また何か動きがあったら書いていくね♪
最後まで読んでくれてありがとう!
お礼のゴハンを置いていくよ(´・△・)つ
前の記事 → 【ICO】「めしこいん」運営概要まとめ
次の記事 →