こんにちわ、おこめさんですヾ(´・△・`)ノ
ついにめしこいんの運営概要が発表されたよ。
めしこいんがよく分からない人はまずはこちらを読んでみてね。
↓↓↓
【ICO】MESHI COIN(めしこいん)が虐待から子供たちを救う!?
というわけで今日は前回の記事で曖昧だったところを中心にまとめていくよ。
◎運営概要の要約
・集まった資金を証券市場に上場する農業関連銘柄に投資。
・税引き後の利益の50%を児童虐待撲滅に取り組む団体へ寄付。
・残りの50%をめしこいんホルダーへの配当に充てる。
・通常はBTC(ビットコイン)で配当予定。
・予定収益に達しない場合は他のアルトコインで配当する。
・半期終了時の利益により配当分を計算。
・投資業績が上がらなければ寄付を優先し配当が少額になる可能性がある。
なるほどー 配当を貰える時期と業績が悪かった場合にどうなるかってことが追加されたんだね。
半期ということは6ヶ月に1回配当がもらえるのかー
そういえばおこめさんはちょっと前に配当をもらったよ。

HYOU…
ひょう?
修羅の国で羅将をやってる人だ!

ごめん、話がそれたね。
これは公式ツイッターのフォロワー100人記念で配ってくれたみたいだよ。
次に配当がもらえるのは6月かな?
楽しみだね♪
◎現在の流通量と今後の拡大への取り組み
現在は100万枚発行されているよ。
そのうち16万枚をあわせて28人の人が持っているみたいだね。
おこめさんもちょっとだけ持ってるよ。
さてさて、めしこいんの単位はMESCです。
しばらくは流通量を増やしていくために1MESC≒1円で50万MESCまで流通させる予定みたい。
そこから1MESC≒2円で残りの25万枚を市場に出して、合計75万枚の流通を目指すんだってさ。
もし流通量が75万枚を越えそうだったら追加発行もするみたいだね。
その時は1MESC≒3円で売り出すそうだよ。
始まったばかりのプロジェクトだから、それを応援してくれる人に損をさせないよう配慮してくれるんだね。
ということは1円で買えるのは今だけじゃん!!!
※2018年4月22日現在、ホワイトペーパー改定により1MESC≒0.1円となっています。
こんなこと書くと運営さんから怒られちゃうかも知れないけどねwww
でもオイラはそんなこと知ったこっちゃないよ!( ゚∀゚)ウヒョー
そんなわけで1円で買ったおこめさんは現在そこそこ含み損状態です。
さぁ、この愚かなおこめをおおいに笑うがいいさ!
というわけで今日から笑い飯は3人組です。
誰かwikipediaを書き換えてきてね。
もちろん価値が上がってくれるのは嬉しいけどねー
Indie Square以外の取引所にも上場も目指してるみたいだからこれからの活動に期待だね!
さて、最後にめしこいんに投資する上で気を付けることを書いていくよ。
これが一番大事だからね。
◎めしこいんの活動停止の可能性について
大切なことなのでまずは運営概要からそのまま引用するよ。
めしこいんは運営終了時期を設定しておらず、子供たちの明るい未来のため継続運営していくことを前提としております。
しかしながら、想定外の事象などにより予期せず運営を中止することとなった場合においても最低保証として、1≒MESC 0.3 円のレートにて投資家様が保有するめしこいんを買い取る方針としております。
もしも↑のような事が起きたとき1MESC≒1円で買った人は70%損することになるね。
※こちらは2018/4/18時点で改定されています。
詳しくはこちらをご確認下さい。
↓↓↓
【ICO】めしこいんのホワイトペーパー改定と最近の活動
厳しいことを言うと…
1円たりとも返ってこない可能性がある。
でも、これは仕方がないよね。
この記事を読んでくれている人は2018年1月の大暴落を経験している人が多いのかな?
もう何度も聞いたことあると思うけれど大前提はこれだよ。
投 資 は 自 己 責 任
そもそも事業を応援してくれる人から資金を集めることを目的にしているのがICOです。
楽にお金が稼げるウマイ話じゃないんだよね。
じゃあ、めしこいんプロジェクトが今後どうなるか。
これは誰にも分からないよね。
でもオイラは応援するって決めたから決して売らないよ。
1人でもいいから虐待から救うことが出来たって報告があるまでね。
だから運営さんには寄付をする分がどのように使われたかをしっかり報告して欲しいかな。
出資者の1人として切実にそう思います。
なんか最後は真面目な話になっちゃったね。
でも、もしめしこいんに興味を持ってくれた人がいたら「しっかり考えて」から買ってほしかったんだ。
仮想通貨業界は「簡単に稼げる」ってイメージがあるみたいでさ。
「価値が下がったじゃねぇか、どうすんだ!」なんて事を言う人が多いんだよ…
だけど正直そんなこと思ってしまう人にはこのめしこいんは買ってほしくない。
そもそも目的が違う。
まずは子供達を虐待から守る。
その活動を通して出資者にも配当がある。
これでいいんです。
そんなわけで、もしめしこいんに興味を持ってくれる人がいたら運営さんの公式ツイッターアカウントに一度連絡してみて下さいませ。
オイラの説明じゃ運営さんの想いは伝わりきらなかったと思うんだ(>_<)
どうか虐待に苦しむ子供が一人でもいなくなりますように。
最後まで読んでくれてありがとう!
お礼のゴハンを置いていくよ(´・△・)つ
前の記事 → 【ICO】MESHI COIN(めしこいん)が虐待から子供たちを救う!?
次の記事 → 【虐待撲滅】「めしこいん」運営概要改訂と1週間の動き【ICO】