こんにちわ、おこめさんですヾ(´・△・`)ノ
ついにXPCがCoinExchangeに上場しましたね㊗
一体いくらの値が付くかな?
楽しみだね♪
というわけで今回はqt-walletの使い方を書いていくよ。
qt-walletの使い方
送金方法
まずはウォレットの「送金(S)」というタブをクリックします。

次に以下の項目を入力します。
①送金先のアドレス
②ラベル(なくてもいいけど書いておくと目印になります)
③金額

①~③を入力したらウォレット左下の「送金(E)」をクリックします。

次にパスフレーズを入力して「OK」します。

すると↓のような表示が出るので送金先のアドレスと金額はしっかりと確認して下さい。
※これを間違ったら取り返しが付かないから要注意です!

間違いがないようなら「はい」をクリックします。
ある程度時間が経つと送金先アドレスに着金されるはずです。
以上で送金方法は終わりだよ。
次はXPCの受け取り方法を書いていくね。
受け取り方法
※qt-walletでエアドロップをもらった人は同じ手順だよ。
ウォレットを起動したら「受取(R)」をクリックします。

画面中央に「支払いをリクエスト(R)」というボタンがあるのでクリックします。

すると支払いアドレスが表示されるので「アドレスをコピー(A)」をクリックします。

※ちなみにこの送金先アドレスは「支払いをリクエスト(R)」をクリックするたびに新しいものが作られます。
新しいアドレスが作成されても全て自分のウォレットのアドレスなので、どれを使っても問題はありません。
あとはこのコピーしたアドレスに取引所からXPCを送ったり、誰かにアドレスを教えてXPCを送ってもらえばオッケーだよ。
というわけで今回はqt-walletでのXPCの受け取り方法と送金方法でした!
最後まで読んでくれてありがとう!
お礼のゴハンを置いていくよ(´・△・)つ 🍚
何か分からないことがあったら遠慮なく聞いて下さいませ♪
ウォレットの暗号化&バックアップファイルの作り方はこちらを参照してね。
↓↓↓

